宮下教授は2006年に英国のラフバラー大学(Loughborough University)で運動生理学の博士課程を修了している。これまでに発表している査読付き論文は、American Journal of Clinical Nutrition「Exercise and postprandial lipemia: effect of continuous compared with intermittent activity patterns(運動と食後高脂血症:連続的活動パターンと、断続的活動パターンの効果の比較)」(2006年)、International Journal of Obesity「Effects of continuous versus accumulated activity patterns on postprandial triacylglycerol concentrations in obese men(肥満男性における連続活動パターンと累積活動パターンの食後トリアシルグリセロール濃度に対する影響の比較)」(2008年)、International Journal of Sport Medicine「Interrupting Sitting Time with Regular Walks Attenuates Postprandial Triglycerides(座位時間に定期的な歩行動作を挟むことで食後トリグリセリドが低下)」(2016年)、British Journal of Nutrition「The effects of different temperatures of post-exercise protein-containing drink on gastric motility and energy intake in healthy young men(健康な若年男性において運動後プロテイン含有ドリンクの様々な温度が胃運動機能およびエネルギー摂取に及ぼす影響)」(2022年)など、106本に及ぶ。
当社のニュートリションアドバイザリーボード(NAB)は世界中の栄養、サイエンス、健康分野の専門家で構成されており、当社のディストリビューター向けに、健康で活動的な生活、適切な栄養の摂取の重要性について教育やトレーニングを推進している。現在、アジアパシフィック地域のNABは、Zhen-Yu Chen博士(香港)、Rimbawan博士(インドネシア)、Bum Jo Oh博士(韓国)、Chin-Kun Wang博士 (台湾)、Korakod Panich博士(タイ)がメンバーとなっている。
Hashtag: #HerbalifeNutrition
The issuer is solely responsible for the content of this announcement.