ロードタウン(英領バージン諸島)- Media OutReach - 2022
年8
月5
日 -
世界第3
位のアクセス数を誇る暗号資産取引所Bybit
は、IEO
プラットフォームであるBybit
ローンチパッド2.0
にて、AR
ブロックチェーンゲーム「DEFY
」のネイティブプラットフォームトークンおよびユーティリティトークンであるDEFY
の上場を予定しています。
DEFYは、プレイして稼げるPlay-to-Earn(P2E)型のNFTブロックチェーンモバイルゲームです。P2EゲームにAR(拡張現実)技術を取り入れているのが特徴で、プレイヤーは現実世界を歩きながら、メタバース世界にいるような感覚でパズルを解いたり、ハッキングゲームに参加したりすることができます。このゲームの詳細は、https://defydisrupt.io/ で確認できます。
Bybitでは、8月15日に現物取引ペア「DEFY/USDT」の上場を予定しており、併せてローンチパットで開催されるDEFYトークンのIEOも予定しています。
DEFYトークンは、DEFYエコシステムのガバナンスとユーティリティを担うトークンです。ゲーム内資産の購入や、他のユーザー同士の交流、ゲーム内能力を高めるためにも使用されます。ユーザーはゲーム内報酬として獲得したFCOINS(ゲーム内通貨)を使ってDEFYトークンを入手することができるほか、Bybitローンチパッド2.0でもDEFYトークンを入手することが可能です。
「Bybitローンチパッド2.0」は、将来有望な新プロジェクトトークンの先行販売に参加できるIEOプラットフォームです。DEFYは、ローンチパッドの最新プロジェクトとして登場予定です。Bybitローンチパッド2.0では、BITをコミットすることでトークン割当を確保するか、もしくはUSDTをコミットし、トークン配当権を獲得するための抽選に参加するという、2つの入手方法のうちいずれかを選択することができます。また、ローンチパッド経由で、過去にローンチパッドで上場したトークンを購入することも可能です。
Hashtag: #Bybit
The issuer is solely responsible for the content of this announcement.